【箕面】「チカノバ」完全ガイド|アクセス・値段・レビューを徹底調査!

味わう

こんにちは、管理人のAZUKICHIです。

今回は、大阪・箕面市にある「チカノバ」をご紹介します!
カフェをメインに、併設されているギャラリーや会議室の利用もあわせてチェック。

「駅直結でアクセス抜群」「世界の家庭料理が味わえる」「アートと交流の場としても人気」──そんな“多目的スポット”が今、密かに話題になっています。

この記事では、以下の内容を中心に詳しくまとめました。

・カフェメニューとレビュー
・会議室・ギャラリーの使い方
・基本情報&アクセス
・おすすめの利用シーンまとめ

最後まで読んで、次の週末カフェや打ち合わせ場所選びの参考にしてくださいね。

カフェ「多国籍フード × 駅直結」体験

地下鉄「箕面船場阪大前駅」直結のカフェ『チカノバカフェ comm cafe 2号店』。
そう、実はこのお店、comm cafeの2号店なんです^^

1号店(こちらは「1号店」という名前はついていません)でも多国籍料理を提供しており、今回ご紹介するのはその姉妹店にあたります。

雰囲気とメニュー

駅構内とは思えない開放感です。

「チカノバ」のカフェ部分は、“世界の家庭料理”がテーマ。

タイ・インド・トルコなど、国際色豊かなメニューが日替わりで登場します。

TNN豊中報道によると、日によっては「インドカレー」や「タイ風ごはん」、さらには「トルコのお惣菜」まで味わえることも。

多国籍ながらも“どこか家庭的な優しさ”を感じる味が人気の理由です。

また、万博終了後はナウル共和国とのコラボ企画として『ナウル風弁当』も登場。

こちらは2025年10月31日までの期間限定販売とのこと。

また「世界のお菓子」や“珍しいドリンク”もラインナップされており、カフェとしての満足度も高め。

ちなみにこちらの『ガラナジュース』は栄養ドリンクみたいな味のものらしいです^^


普段出会えない味に出会える“ミニトリップ感覚”がうれしいですね。

手洗い場はカフェの隣にありますが、お手洗い(トイレ)は地上階にあります。
初めて行く方は少し分かりづらいとの口コミもあったので、念の為、場所を確認してからの来店がおすすめです。


味は美味しいのか?レビュー

実際に、『ナウル風弁当』と『チョコテリーヌ』をオーダーしてみました。

ナウル共和国とのコラボメニュー。さっぱりしたマンゴーソースがクセになる味!

まずナウル風弁当は、とてもあっさりしていて美味しい!
右上に付いているマンゴーサルサソースをかけると、さっぱりとした南国風の味わいに。

揚げ物は白身魚のココナッツフライで、油っこさがなくヘルシー。
ご飯はスパムチャーハンで、全体的にバランスのとれた一品です。

正直、マンゴーソースやココナッツフライと聞くと「甘そう…」と警戒しましたが、実際は程よい酸味で意外とクセがなく、想像以上に美味しかったです^^

そして、チョコ好きにはたまらない『チョコテリーヌ』!
口の中でとろける食感で、これで300円とは驚きのクオリティ。

晴れた日は地上でのランチもおすすめ。光と風を感じながらカフェ気分♪

アイスラテとぶどうジュースを添えて、地上階の広場でいただきましたが、晴れた日には最高のロケーションです。

利用シーン・おすすめポイント

・通勤・通学の途中でちょっと立ち寄りたいとき
・本を読みながらゆっくりしたいとき
・打ち合わせや作業に集中したいとき

どんなシーンにも寄り添ってくれるのがチカノバの魅力。
静かで落ち着いた空間なので、作業カフェとしても使いやすいです。

日替わりランチでは「世界の家庭料理弁当」スタイルもあり、ランチ利用にもぴったり。

またテイクアウト対応もしており、駅上の広場で外カフェ気分を味わう人も多いようです。

地下にも席はありますが、スペースが限られているため、混雑時は地上での利用がおすすめです。

地上から見下ろすと、建物のデザインも美しく、まるで美術館のような雰囲気です。


◆営業時間・予算

◼️店舗名:チカノバカフェ comm cafe2号店
◼️営業時間:水曜日~金曜日 11:00〜20:30(14時〜16時は閉店すること有)
土曜日 11:00〜20:30
日曜日 11:00〜18:00
※ラストオーダーはいずれも閉店時間の30分前
◼️定休日:月曜日・火曜日
◼️予算目安:〜999円前後

リーズナブルな価格帯で、“世界の味”が楽しめるのがうれしいポイント。
メニューや営業日程は季節ごとに変わることもあるため、最新情報は公式X(旧Twitter)をチェックしておきましょう。


ギャラリー&会議室(補足)

カフェだけでなく、「チカノバ」には市民が自由に使えるギャラリーや会議室も併設されています。

施設内には、
・メインギャラリー
・オープンギャラリー
・貸会議室

などがあり、展示会・ワークショップ・セミナーなどにも活用可能。

駅直結という利便性から、地域イベントや市民活動の拠点としても人気です。
貸会議室を利用する場合は「箕面市公共施設予約システム」から事前予約が必要です。

◼️営業時間:水曜日~日曜日 10:00〜21:00
◼️定休日:月曜日・火曜日・年末年始

店舗情報

箕面市立市民ギャラリー チカノバ

【住所】大阪府箕面市船場東3丁目7-35(箕面船場阪大前駅改札階内)
【営業時間】カフェ・ギャラリーで異なるため本文参照
【駐車場】近隣コインパーキングを利用(箕面市立箕面船場駐車場が最寄)
【その他】テイクアウト可・Wi-Fiあり・貸会議室併設

改札から約22メートルで到着できるアクセスの良さも魅力。
雨の日でも快適に利用できるのがうれしいですね。

アクセス

・最寄駅:北大阪急行「箕面船場阪大前駅」すぐ(改札を出て右手)
・駐車場:箕面市立箕面船場駐車場(最大料金700円・収容台数多め)

電車でも車でもアクセスしやすい立地です。


まとめ|駅直結で“世界の味と文化”に出会える場所

箕面船場阪大前駅すぐの「チカノバ」は、
“通いやすさ × 多文化 × 交流”をテーマにした新しいカフェ&ギャラリースポット。

駅近で気軽に寄れるうえ、料理は本格派。
普段のランチから、仕事や勉強の合間の一杯まで、幅広いシーンに対応しています。

そして、ちょっと気分を変えたい日や「誰かと語りたい午後」にもおすすめ。
カフェとアートが融合した、箕面らしい“知的で心地よい空間”がここにあります。
近くに立ち寄った際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

以上、北摂ワク沸くDays 編集部・AZUKICHIがお届けしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました